
取りあえず2個作りました。竹あんどん😤
中には七色変化のLEDライトを3個入れています。
これは、あさって(3/14)宮城県大崎市古川の図書館で開かれる起業関係シンポ会場で展示・販売するためのものです。
それにしても、この竹あんどんはもう少し多く作りたいのですが、適当な竹がなかなか無くて困っています。
手ごろな太さで、真っすぐで、しかも竹の肌艶のいいもの、となると、竹20本くらいで1個だけ取れる感じです。ですから、なかなか貴重なものですね。
そして、この辺は、今後の課題だと思っています。
前回試したように、竹の根っこ近くの部分を使ってみるのが一策です。前回作ったものはすぐ売れたので、案外いい味が出ているのかもしれません。

穴は竹専用ドリルを使っているので、きれいにあけられますが、模様というかデザインというか、これが悩ましいですね。
美的センスの無さは自他ともに認めるところなので、毎回緊張しながらやっています。
ちなみに、油抜きをした後で木固め剤を塗っていますので、手間暇はかかっています。
それで、七色に変化するLEDライト3個付きで1500円。
「高い!」と感じる人もいるでしょうけど、これ以上価格を下げると採算が取れないと思います。
近く、このホームページの中のオンラインショップでも購入していただけるようにするつもりです。
コメントをお書きください