
今日の1枚 ミニ色紙書き
「楽しむのではなく 面白がる」
先日亡くなった樹木希林さんの言葉です。
新聞に希林さんの本の宣伝が載っており、その中で見つけました。
しかし、分かったような分からんような・・・
よく分からないが、しかし気になる、
ということで、この本を買っちゃいました。
ベストセラーになっているとのことで、本全体への興味もありました。
・・・で、本が到着してから真っ先にこの言葉のページを開いてみたのです。
すると、「楽しむ」というのは「客観的」なんだそうです。それ以上書いていません😔
文脈的に解釈すると、「楽しむ」というのはその対象から一歩引いて、クールでいる自分が居る。一方の「面白がる」は、その対象の中に入ってしまって、参加して楽しむこと。そんなふうに理解しました。
歌を聴いて楽しむか、自分も歌っちゃうか。
そんな違いなのかとも思いました。
確かにそれは違いますよね。
そして、人によって「楽しむ派」と「面白がる派」があるようにも思いました。
なかなか深い言葉だと感じたので、「今日の一枚」の中に登録させてもらいました😊

コメントをお書きください