
👹
水のせせらぐ音が素敵な東北歴史博物館(宮城県多賀城市)
ここで今、開館20周年記念の「蝦夷(えみし)」展が開かれています。
私が住む所(宮城県加美町)は、その昔大和朝廷と蝦夷が拮抗する地だったそうで、それを知りたくて行ってきました。
その結果、わが家はちょうど両方がぶつかった場所にあることが確認できました😮
でも、当時の実情は、必ずしもいつも喧嘩をしていたわけではなくて、一緒に酒を飲んだりおいしいものを食べたりしていたようです。そして、友好関係をベースに経済交流も盛んに行われ、東北の馬が都の貴族にとても喜ばれたりもしたんだそうです。
それと、面白かったのは、当時の蝦夷がモチを食べていたかもしれないということです。小豆も食べていたようですから、案外アンコ餅も食べていたかもしれません(甘みは蜂蜜だったりして)。アンコ餅好きの私としてはとても大事な発見でした😄
もう一つ、これまでは現代の東北人の多くが蝦夷の子孫だと漠然と思っていたのですが、実はそうではないらしいことが分かったことも大きかったですね。
つまり、大和朝廷は、戦いで蝦夷を破るたびに、その蝦夷を全国各地に送ったのだそうです。いわゆる民族同化作戦ですね。ということは、あれから千年以上経っていますので、今や大部分の日本人のDNAの中には蝦夷のものが含まれているのではないでしょうか。
このようなことを知りましたので、東北や蝦夷を蔑視するような人がいたら言ってやろうかと思いました。
「ちょっと待って! ひょっとしたらアンタの先祖は蝦夷かもしれないんだよ!」🤣
コメントをお書きください
毛布 (火曜日, 01 9月 2020 12:56)
なんか変
ありがたいですよ蝦夷の子孫だったら
うちは隼人の子孫でもあるけどけど
日本じゅうが蝦夷の子孫ってうれしくなります
高橋 (火曜日, 01 9月 2020 20:59)
そうですね。日本人の大半が蝦夷(えみし)の子孫ということになったら、妙な偏見などはなくなるかもしれませんので、何かうれしくなりますね。
馬人 (水曜日, 28 10月 2020 01:44)
日本人、あるいは純日本人などという概念をいつから線引するのかという話ですよね
例えば「3世代前が朝鮮」なら意気揚々とそれを叩く人は多いと思いますが、では10代前なら?20代前なら?
実際、弥生時代まで遡れば無数の大陸からの移民が入ってきたことは明らかで、
その血を一切継いでいないと断言できる人がどれだけいるのかと言いたいですね。
更に40代、50代前なら?そして原初にはアフリカ大陸にたどり着くわけですから。
俘囚と呼ばれたその隔離地は確かに全国各地にあったようですね。
郷土史や古文書などを読んでいたら、私の故郷も俘囚の一つだったらしく、
1000年前の祖先などを思い、川や山の形、集落の点在具合、小さな遺跡の存在にまで興味が尽きませんでした。
北から南から大陸から混血していること、その雑多さこそが日本人!それで良いと思います。
自分は純血だ、やれ蝦夷だ熊襲だ隼人だ在日だ…一体あなたの先祖は何者なんだと言いたいですね。
高橋 (水曜日, 28 10月 2020 05:35)
そういう感じですね。
いわゆる人種問題として黒人蔑視がありますが、人類のルーツはアフリカですからね。黒人も白人も、祖先は同じ。
それから、今は中国や韓国と日本の関係がおかしいですが、DNA(RNA?)的には親戚みたいなものでしょうから、それを知れば(教育すれば)、ずいぶんと関係が変わるのではないかな~、などと思いました。
正人 (木曜日, 25 5月 2023 13:44)
日本人は大陸形では無いそうです。DNA解析が進んだ結果だそうです。今後の研究に期待します。