
遂にやりました😤
以前から「やらなきゃ」と思っていた除雪機のオイル交換のことです。
このオイル交換のやり方は、できる人なら簡単なのでしょうが、初心者にとっては取説を見てもよく分からんし、変なボルトを緩めて大変なことにならんかなどなど、心配なことが幾つもあって、ず~っと延び延びになってました😥
しかし今回は、ネットで実践例を見つけることができ、ようやくやれるような気がして、実際に試したらバッチリとできたのです😁ヤッタ!
まず最初にトライしたのが雪を吹き飛ばすタイプの除雪機で(1枚目の写真)、これはネットで紹介してくれたどおりに作業を進めたらすんなりやれました。
取扱説明書とは違ってネットの写真はカラーだし、手取り足取り説明してくれていたので、本当に分かりやすかったです。感謝、感謝です <(_ _)>
調子に乗って、雪をバケットですくい上げて運ぶタイプの除雪機の方にもチャレンジしました。
こちらの方についてはネットでの紹介はありませんでしたが、1台目で成功したことから何となく感じが分かったこともあって、取説を見ながら、案外簡単に交換することができました😄
ということで、数年越しのオイル交換にチャレンジし、成功したので、今年の「やってみっか」第7号に登録したいと思います、です。はい😄

コメントをお書きください