
今日(4/26)は、竹炭を納品しに「ゆ~らんど」(宮城県加美町)に行きました。
近くの清流の脇には桜が満開🙂
人っ子一人いないので、何かもったいない気がしました。
せせらぎの音を聞きながら、一人花見なんてのもいいかもしれません😋
でも現実は、帰宅後即タイヤ交換で大汗をかくことに😂
今回は、足腰への負担が気になるようになったので、タイヤリフターなるものを試してみました。
タイヤを車軸にはめるときに、タイヤの穴と自動車側のボルトとを一致させるのが大変なのですが、それをサポートするのがコレです。
要は、ハンドルをグルグル回して高さを一致させて、タイヤを回転させて一致させる、というものです。
確かにタイヤを持ち上げながら一致させなくてもいいので、少し楽。
でも、初めてということもあって要領が悪く、結局従来と同様40分ほどかかったのですが、ジャッキとうまく連携させると、もっと速く、もっと楽に交換できそうだということが分かったのは収穫でした。
コメントをお書きください