今日(8/28)は、自然農法実験場のナスの畝に段ボールマルチをしました。
雑草に飲み込まれそうになったからです😅
芝生用バリカンで草を刈り、段ボールを敷いて、刈った草をその上から被せるだけ。
簡単です。
草を土に被せるだけ(草マルチ)でもいい効果が出るのですが、段ボールを敷くと雑草の抑制効果が強いようです。
これでナスは元気になるはずです(^^)/タブン
これまでの実験で、ダンボールは1か月ほどでフニャフニャになり、3か月ほどでほとんど朽ちて土になることが分かっています。
なので、収穫が済めばまた草が生えてきて土は豊かになるはずです。はい(^.^)
それから、ダンボールのカットは写真のような丸型のものが一番早く、簡単のようです。
ダンボールをスッとなでるようにするだけで切れてしまいます。なぜ簡単に切れるかよく分からないのですが、開発した人は大したもんだと思っています。
※ 今日のウクライナへの寄付付き商品売上げは3点。
累計390点なので寄付金は39,000円。
以下は送金済みの記録であり、未送金額は4,000円也。
2022年4月 4日 3000円
2022年4月 25日 4000円
2022年5月 2日 3000円
2022年5月 19日 5000円
2022年6月 14日 5000円
2022年6月 28日 5000円
2022年7月 19日 5000円
2022年8月 17日 5000円
コメントをお書きください