ズルの年賀状書き

電気工事士の技能試験が終わったので、今日(12/15)から年賀状書きです。

例年より1か月も取りかかりが遅くなりました。試験対策を最優先にしてきたからです。

 

150枚くらい書きますが、宛名は筆の手書きなので結構時間がかかります。

年賀状ソフトを使ってプリントすればすぐ終わるのですが、これは譲れません。

 

そうはいっても急がなければいけません。

そこで今年は、少しズルして、手作りのフレームとトレース台を使うことにしました。

これだと、字の大きさが一定にでき、まっすぐに書けるので、きれいに、しかも速く仕上がります😁

 

この方法は、筆耕の仕事が入ったときなど、特別な場合にだけ使ってきました。

そして、自分の年賀状は、まっさらな年賀状に手書きをしてきたのです。

そうすることが、いい練習になるからです。

 

字の大きさをそろえて、しかもまっすぐに書くというのは難しいことです。しかし、相手の方に失礼のないようにしたいので、一生懸命それに挑戦します。だから練習になるのです。

 

ということで、今回は例外として、とにかく早く済ませることにします (^^)/

 

※ 今日のウクライナへの寄付付き商品売上げは1点。

  累計2296点なので寄付金は22万円9600円。下記は送金済みの記録であり、未送金額は9600円也。

  2022年4月 4日 4000円、4月 25日 4000円,5月 2日 3000円

  5月 19日 5000円,6月 14日 5000円、6月 28日 5000円

  7月 19日 5000円、8月 17日 5000円,9月 2日 5000円

  10月 13日 10,000円、11月 18日 10,000円

  2023年2月6日 10,000円、3月7日 10,000円、4月26日 10,000円

  5月22日 10,000円、7月10日 10,000円、8月16日 10,000円

  9月21日 10,000円、11月10日10,000円、12月27日10,000円

  2024年3月14日10,000円、4月26日10,000円、

  5月28日10,000円、7月9日10,000円、8月19日10,000円、

  10月4日10,000円、11月6日10,000円