
今日(2/25は)、商工会の研修と懇親会に出席しました。
研修では「互市」(たがいち)の提案が面白いと思いました。
この互市は国内の幾つかの所で行われているようですが、なかでもわが宮城県の鹿島台市の互市が有名なのだそうです。
約600mの間に農産物や海産物、手工芸品や服飾製品など約180店舗が並ぶとのこと。
それくらいの数の出店が許されるのなら、私の竹炭や竹酢液、竹の加工品なども出してみたいと思いました🙂
続く懇親会では、わが加美町の自慢の食べ物とお酒を楽しみました。
日本酒党の私は10種類ほどもあるお酒の飲み比べができて、とても幸せでした。
なんせ、日本一・世界一になった酒蔵があるのですから、贅沢感はこの上ありません🥰
写真上はコンセントを取り付けた例で、写真下はネットで見付けた面白い商品。
左側の「玄関スイッチ」は、OFFにしてもすぐ消えず、30秒たってから消えるというものです。作業場の出入り口の所に付けようと思っています。
右側はスイッチとコンセントが一緒になったものです。照明用のスイッチを付けると、そこがコンセントにも使えるので、作業場では便利だと思いました。
※ 今日のウクライナへの寄付付き商品売上げは1点。
累計2369点なので寄付金は23万6900円。下記は送金済みの記録であり、未送金額は6900円也。
2022年4月 4日 4000円、4月 25日 4000円,5月 2日 3000円
5月 19日 5000円,6月 14日 5000円、6月 28日 5000円
7月 19日 5000円、8月 17日 5000円,9月 2日 5000円
10月 13日 10,000円、11月 18日 10,000円
2023年2月6日 10,000円、3月7日 10,000円、4月26日 10,000円
5月22日 10,000円、7月10日 10,000円、8月16日 10,000円
9月21日 10,000円、11月10日10,000円、12月27日10,000円
2024年3月14日10,000円、4月26日10,000円、
5月28日10,000円、7月9日10,000円、8月19日10,000円、
10月4日10,000円、11月6日10,000円、12月23日10,000円
コメントをお書きください