ピラニアノコギリ

「ピラニア」ノコギリ😮

すごいネーミングですね😆

 

確かに、刃はピラニアみたい。

しかも、いろんなサイズの刃があって、木材だけでなくクギなども切れるというシロモノ。

 

電気工事の際、コンセントに取り付けるケーブルの穴をカットしたり、モールを切るためにゲットしました。

 

コンセントに穴を切り欠く際、プロはドライバーの金属部分でコンコンと叩いてきれいに穴を開けるそうです。

で、私もやってみたのですが、なかなかうまくいきませんでした。

 

かといってニッパを使うと、必要以外の所まで壊してしまいました。

 

そこで、ネットで更に情報収集したら、金ノコを使う人もいるらしいことが分かり、ネットショップで金ノコを探していたらこれを見付けました。

 

実際にやってみたら、確かにまっすぐにきれいにカットできました😁