
今日(3/13)は、道路の脇に腐葉土っぽいものを見付けたので、それを少しもらってきました。
冬の間に除雪機が通ると、落ち葉などを雪と一緒に道端に寄せていきますが、雪が溶けた結果がこのような形になったということだと思います。
景観的にみっともないので何とかならないものかと思ったのですが、私自身がその解消に少し役立つかもしれないと思い付き、試してみることにしました。
というのは、カサが減ったわが家の大型プランタの中にこれを投入してみたらどうだろうかと思ったのです。
腐葉土成分が含まれていそうなので、野菜の栽培にプラスに働くかもしれないとも思いました。
また、最近、ホームセンターで売っている培養土の値段も高くなったので、うまくいったら家計的にもいいと思いました。
結果、フルイにかけながら使えそうな土だけを投入してみたら、いい具合に土のカサ上げになってくれました。
そこで、早速イチゴの苗を定植しました。
持ってきた土の中には杉の小枝などが混じっていましたが、それは敷地内の地面のへこんでいる所に埋めました。モグラが作った穴や大雨でできた窪みなどがあるので、それを塞ぐためです。
ということで、このような道端に盛り上がっている土を有効活用するとウインウインの関係になりそうだと感じました😁
※ 今日のウクライナへの寄付付き商品売上げは1点。
累計2379点なので寄付金は23万79900円。下記は送金済みの記録であり、未送金額は7900円也。
2022年4月 4日 4000円、4月 25日 4000円,5月 2日 3000円
5月 19日 5000円,6月 14日 5000円、6月 28日 5000円
7月 19日 5000円、8月 17日 5000円,9月 2日 5000円
10月 13日 10,000円、11月 18日 10,000円
2023年2月6日 10,000円、3月7日 10,000円、4月26日 10,000円
5月22日 10,000円、7月10日 10,000円、8月16日 10,000円
9月21日 10,000円、11月10日10,000円、12月27日10,000円
2024年3月14日10,000円、4月26日10,000円、
5月28日10,000円、7月9日10,000円、8月19日10,000円、
10月4日10,000円、11月6日10,000円、12月23日10,000円
コメントをお書きください